オタワでは1年を通じて様々なイベントが開催されています。季節を楽しむ恒例のお祭りもいっぱい。より詳しい情報はオタワ観光局のイベント情報でチェックを。旅する日やキーワードで検索できます。
2月最初の3週間毎週末 |
ウィンタールード Winterlude 30年以上続く北米最大級の冬祭り。リドー運河上のメインステージの他、イベント会場が数カ所設けられ、雪の滑り台などが楽しめる遊園地や氷の彫刻が並ぶクリスタルガーデンなどが登場し、街中お祭りムードに。もちろんリドー運河のスケート場もとびきり盛り上がります。 |
5月上旬![]() |
チューリップフェスティバル Canadian Tulip Festival パーラメント・ヒルをはじめ、ダウンタウン周辺の公園のいたるところが300万株のチューリップで埋め尽くされる花の祭典。このチューリップの故郷はオランダ。第2次大戦中、カナダ政府はナチスに追われたオランダの王族を保護。そのお礼にと、毎年1万株がオランダ王家から贈り続けられ、今ではカナダの春を象徴するお祭りに。フェスティバル開催中は夜にもイベントが行われます。 |
6月最終週 |
サンセット・セレモニー Canadian Sunset Ceremony 「マウンティー」の愛称でカナダのアイコンとしても親しまれているロイヤル・カナディアン・マウンテッド・ポリス(RCMP/カナダ連邦警察)が、制服のレッドコートを着て行う馬術ショー。開拓時代の平和を維持してきたRCMPは、今もカナディアンのヒーローです。見学は無料。 |
6月末![]() |
衛兵交代儀式 Changing of the Guard 国会議事堂をバックに、英国の衛兵と同じクラシックな赤い制服と毛皮の帽子をかぶった衛兵が音楽に合わせて行進。期間中、毎朝10:00から30分間行われます。ベストスポットで見学するには9:45くらいまでに議事堂前の広場へ。見学は無料。 |
7月1日 |
カナダ・デー Canada Day 1867年に建国を果たしたカナダの建国記念日。首都オタワでは国会議事堂をはじめ、各地に特設会場ができ、記念コンサートやパレード、花火大会など様々なイベントが繰り広げられます。フェイスペイントをしてカナディアンフラッグを降り、賑やかにお祝いをする人で街はあふれます。 |
7月第3週 |
オタワ・ジャズ・フェスティバル Ottawa International Jaz Festival 1980年から続く恒例の音楽フェスティバル。年々規模が大きくなり、近年では25万人が集まるビッグイベントに。期間中はダウンタウンの屋内・屋外6カ所のステージで、朝から夜まで次から次へとコンサートが繰り広げられます。もちろん有名アーティストも多数出演。 |
9月上旬 |
ガティノー・ホット・エア・バルーン・フェスティバル オタワの対岸、ケベック州ガティノーで行われる北米最大の気球イベント。上空に無数の気球が浮かぶ様子は見事。オタワ川沿いに広がる会場には遊園地やコンサートステージ、屋台エリアなどが登場。様々なイベントが行われており、見学だけに訪れても十分に楽しめます。 |
12月初旬![]() |
クリスマス・ライツ・アクロス・カナダ Christmas Lights Across Canada 市内いたるところが合計30万個のライトで飾られ、街中が華やかな光であふれます。中心となるのは国会議事堂で、ゴシック様式のピースタワーがイルミネーションで輝く様子は幻想的。初日の点灯式には大勢の人が集まりお祭り騒ぎとなります。 |